活動報告

15年間全国回って活動して感じた、人との縁の大切さ

2025年に沖縄県北中城村にて整体院を開業予定、現在長崎勢中の長嶺です。

いよいよ6月から沖縄へ移住。楽しみ半分、不安半分と尋常じゃない心理状態となっております苦笑

そんな中で、県外に出てきた時の思いや、県外に出て良かったなと感じたものを記事にまとめたいなと感じたので、記事にまとめたいと思います。

技術はもちろんのこと、人の縁や関わり、本当に色々なものを得られたな、と感じています。

ちょっとした思い出語りになります笑

県外に出て変わった人との関わり

元々、僕は沖縄出身、専門学校までは沖縄で、県外に出たのは中学校の修学旅行ぐらいしかありませんでした。

そんな僕が県外に出たいと思ったきっかけ、それは「もっと外の世界のことを知りたい!」と感じていたからです。

「このまま沖縄の中に残って死ぬのは世界を知らなさすぎる」

「いろんな経験をして、もっと多くのことを知りたい、できるようになりたい!」

昔から好奇心だけは人一倍高く、色々なことを知りたい、経験したいと考えていたので、高校生ごろから県外に出てみたい!という意欲はすごく高かったのを覚えています。

そして就活するにあたり、県外で働きたいと親を説得し、就職先を探していたところ、学校から長崎県は島原市の病院で求人を募集していると教えてもらいました。

元々都会の病院を探していたのですが、島原は長崎の端っこのところ。

希望していた福岡からは車で3時間。その距離170キロ近く。

ただ、沖縄から出たことのない僕は県外の地理関係がよくわからない。笑

福岡〜島原間の移動距離は3時間あるにも関わらず、「長崎なら、佐賀を挟んですぐ福岡に行けるじゃん!」と、謎のポジティブを発揮。

見学に行くのもめんどくさいと、そのまま島原の病院の面接を受けることに。(この時見学に行っていればおそらく島原にはいなかったでしょう笑)

福岡につき、テンション上がって島原に向かったのですが、どんどん畑ばっかりの景色になっていき光景に血の気が引きました苦笑。

島原市に入り、マックがあるのをみた時、本当に安心したのを覚えています笑

そんなんこんなで島原へ就職が決まり移住。最初のうちは県民性の違いに馴染めず体重10kgぐらい落ちたりしましたが、かなり住みやすい環境だったのでストレスなく生活できました。

一生懸命な人に出会い、自分を変えるきっかけに

セラピストの仕事も、最初は何もできず、いつも凹んでいたのを覚えています。

そんな中、当時の上司が勉強にすごく熱心な方で、勉強することの大切さや面白さを本当にたくさん教えてもらいました。

この方に出会えたからこそ、今のセラピストの仕事が楽しい!と思えたのは間違いないと思います。

そこから色々な勉強会に参加。長崎だけでなく、九州中を回って勉強していました。

そんな中、ある勉強会での人との出会いが、さらに僕自身の勉強意欲を加速させました。

その勉強会では受講されている方がすでに整体院を成功させているかたや、僕より若いのに勉強熱心な子が揃っていて、そこで、もっと勉強してもっと人の役に立てるような人間になりたい!と決意。

そこからさらに僕の行動量は増えていきました。

全国飛び回って得られた、人との縁

そこから最近までは、毎月のように勉強会に出て、飛行機で県外に行く機会も増えました。

20日東京で生活していたこともありますし、ほぼ1年当たり前のように飛行機で県外に飛び回っていた時期もありました。

気がついたら、就職まで沖縄から出たことのなかった僕が、10年余りで30近くの都道府県に訪れて、そのたびに勉強会に参加していました。

また、県外に行くのも大変だと感じていたので、福岡に講師を呼んで、勉強会を開催していただくといった活動を3年ほど行っていました。

今振り返ってみても、当時の行動量は本当にすごかったなと自分でも驚いています。

そのように、10年近くを勉強に費やしてきたのですが、知識や技術は人並み以上に磨かれたのはもちろんなのですが、

それ以上に大きく得られたものが、尊敬できる人たちとの繋がりです。

これまで、本当に全国で色々な人と会い、多くの縁をいただきました。

img_2904-1.jpg

会ったこともない人に講師依頼をかけ、そこで会った人が、一緒に県外旅行行くほどの仲になったり、

ヨガの勉強会で出会った方が、僕の臨床の基礎を作ってくれた当時の師になったり、

受講生同士であった方が、今でも連絡をとりながらネットワークを作っていったり、

セラピストとしてだけではなく、生き方や仕事の仕方、自分の精神面を見つめ直すきっかけをくれたり…。

本当に、多くの人たと繋がれたおかげで、自分のマインドも変わり、行動も大きく変わっていきました。

これだけ買われたのは本当にであった方々のおかげだな、と感じています。

人との出会いほど、大切なものはない

改めて、人との出会いほど、大切なものはないのだなと感じています。

特に僕自身1人では何もできないポンコツなので、本当に多くの人に助けられているし、いろんなことを学ばさせていただいているなと感じています。

おそらく、これからも色々な人と繋がり、さらに行動や考え方も変わってくるのではないのかなと感じています。

そのために大事なのは行動すること。人と関わり、そのつながりを大切にすることだと感じています。

人との繋がりを、これからも大事にしていきたい、思っています。

-活動報告